忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 05:33 】 |
餡だろ餡

ソースか塩か ソレが問題だ。。。
あ いやね 私はどっちでも構わないんスけどね
ヒト其々 ヤキソバにはコダワリがあるらすぃ

コダワリがあるっちゅーても 基本はやっぱソース味
ソレを夏でも貫くのかっちゅートコで意見が分かれる模様
「夏」で「夏祭りの夜店」を連想するヒトならソース味
「海の家」を連想すれば塩味ってな具合である

んでまぁ「海の家」を利用したコトのない私でも
どっちかひとつ!って言われたら 塩味・・・ですかねぇ
無論 ソース味でも文句言わずに食べますが
暑い季節にソースの匂いって・・・咽せません?

ちなみに一番好きなのは ソースでも塩でもなく五目ヤキソバ
やっぱ「あんかけ」が最強・・・
ボソボソしがちな麺も 餡が絡まるだけであんなにも;;
んでまたゴマ油の香りがイイ感じに食欲を・・・ねぇ?
・・・お腹空いたのでチ○ンラーメン喰ってくるですハイ

PR
【2007/07/06 03:39 】 |
無駄に独学

ゴボウ&ニンジン系ならカリカリ派
タマネギがメインとなってるモノはシットリでも悪くない
新タマネギなら悪くないどころか 是非そーあって欲しいとさえ思う

私的に「夏は天ぷらの季節」なのであります
旬の食材をアレするので 季節とは関係ないよーに思われがちですが
冬に鍋が美味しく感じるよーに 夏は天ぷらが美味しく感じ・・・ません?
食欲増進って意味で「夏こそ天ぷら」って オカシイんですかねぇ
無論 春でも秋でも冬でも 月に2~3回は天ぷら作りますがw

ク○暑い夏 最もそそられるのが「天ざるうどん」
お外で食べると 最低でも1200円は取られちゃうシロモノである
でもウチで作っちゃえば 1人前が300円を超えるコトはまずない
・・・エビ入ってないけど;;
そんな主婦っぽい感覚を身につけた今 ランチで天ぷらは食べられない
そーゆー時は「かき揚げうどん」に限る コレはコレで美味なのである

んなワケで 今宵は昼間食べた「かき揚げ」を再現してみるコトに。。。
桜エビ・ニンジン・タマネギ・・・ちくわ? 入ってた気がする
かき揚げに大葉がデコボコせず ピッタリと貼り付いてたのが特徴的・・・
どーにもソコだけが真似できませぬ どの段階で合体させてるんでそ?
お陰様でかき揚げ&大葉の天ぷらがイッパイ出来てもーたがなw
明日は朝から天ぷら食べられる~♪って 冷めたのは嬉しくないですハイ


<追記>
只今の時刻 6日の午前3:45 例によって眠れない
イイ感じにお腹も減ってきたので ちと天ぷらを食べてこよーと思いまふ
でもでも流石に冷め切った天ぷらを食べるのは勇気が要りますよなぁ
レンジでチンすりゃエエんでしょーが ソレって美味しくないでそ?
ってか 時間も時間ですし ピッピピッピしてたら近所迷惑コノ上ない

んなワケで 揚げます! 洗って揚げます!
確か今は亡き「伊東家の食卓」で紹介されてたハズ
一度冷めた天ぷらを水でゆすいで また揚げ直せばカリっと・・・
俄かには信じ難い話ですが どーせ食べるのは私ですし^^;
ソレよりも心配なのは 水でゆすいだのに跳ねないのかっちゅートコ
何やら跳ねない理由を解説してたハズなのですが ソコんトコ覚えてない
ってか かき揚げはコノ裏技には向いてないってゆーてたよーな^^;
※↓に報告が無い場合は 食中毒or火事に・・・とでも解釈下さいですハイ

<再追記>
只今の時刻 6日の午前4:20
今のトコお腹は痛くありません
ってか フツーに揚げたてみたいでしたぞ? 美味でしたぞ?
流石は伊東家・・・と妙に感心しつつ そろそろ寝てみるですハイ

【2007/06/06 02:20 】 |
激落○くん

寝る前(PCの電源を落とす前)にカロリー計算するのが日課であります
目標体重まであと1kgなので 正に今が勝負ドコ!
・・・って もー2ヶ月以上増減ナシですが^^;

カロリー計算するついでに栄養バランスもチェック。。。
ほぉほぉ 鉄分&カルシウムが不足しがち・・・ってか 殆ど摂れてない
こないだまではココアなんぞでソノ辺を補っておりましたが
流石にコノ時季ココアはキビシイ わざわざ冷やして飲もーとも思わない
牛乳? あったらあっただけ飲んでまうでそ? 色んな意味で日保ちしない
ってか どーせなら飲み物じゃなく食べ物でアレしたいトコである

んなワケで 高野豆腐買ってきました
・・・うわッ めっさ久しぶり;;
い~つの~コト~だか~思ひ出ふぃてご~らん~♪ですわ
んだんだ もーカレコレ15年は口にしてないよーな気がしますぞ?
キライなワケでもないのに コレだけご無沙汰してる食材も珍しい
無論 私にとっては初めて扱う食材である

何はともあれネットでレシピを検索。。。
「田舎風鶏と高野豆腐の煮物」なるモノを発見したので
ソレをインスパイア・・・って 古いですかそーですかw
ってか 美味しいわ! 高野豆腐ってこんなに美味しかった!?
弁当箱の隅っこで冷めてるイメージしかなかったのですが
温かい高野豆腐ってば美味しい♪ コレは研究の余地アリですハイ

【2007/05/01 23:57 】 |
おそあさ

今朝放送の第11話は特に問題なかったのですが
「冬ソナ」を観てると酒気帯び運転と思しきシーンが少なくない
ジュンサンもサンヒョクも・・・

そーいや「冬ソナ」だけではない
「秋の童話」でも「天国の階段」でも飲んでスグに運転してはる
もしかしてアレ? 韓国では違反じゃなかったりする?
いやいや・・・んなワケないですよなぁ

そんなコトを考えながら
そそ 「冬ソナ」観ながら
そそ 「サンヒョクめッ!」思いながらコネコネしてみました
若干水分が足りなかったよーですが・・・
070324.jpg







ハチミツたっぷりハニーパン♪  正しくはハニーブレッド?
確かにプーさんしてますが ハニーハントではありませんですハイ

【2007/03/24 16:00 】 |
ベルガモット

ちょっと奮発してティーバッグ・・・じゃない方♪
TバックじゃないとするとOバック!?
そーいや響き的にはギルガメッシュに似てますよなぁ
・・・って そーゆー話ではありませぬ

パンやらケーキを作るよーになってから紅茶の出番が増えました
ってか ずっと好きでもないコーヒーに付き合わされてたので
ウチで紅茶を淹れて飲むってコトが数年ぶり・・・

。。。紅茶は好き
味も香りも好き ミルク&砂糖ナシで問題なく飲める
ただ残念なコトに 紅茶を淹れる為のアイテムが揃っておりませぬ
んなワケで ティーバッグに茶葉を詰めて・・・って 結局ソレかぃ!?

ん? ナカナカどーして コノ作業が意外と楽しい・・・ってか 嬉しい♪
手ェが紅茶の香りすんよ? さっきまでタマネギ臭かったのに
今はアールグレイでっせ? どんだけエレガントやねんって話ですハイ

【2007/02/22 23:59 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]