忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 23:31 】 |
冬の遺産

。。。夏こそチョコ
蒸し暑さに参ってしまった時
台風接近に伴う気圧の変化で偏頭痛に襲われた時
チョコは非常に心強い存在になるのであります

。。。ウソつきました
確かにそーゆー時は迷わず食べるのですが
ソノ為に常備してるワケではありません
夏場ならアイスクリンの方がエエに決まっとる
そそ 単純にチョコが冷蔵庫を圧迫してるから食べてるだけ

冬はエエよ? ソノ辺に置いといても平気なんやから・・・
でも夏はそーはイカン 冷蔵庫に入れとかないとエライコトになる
んでソノ結果 冷蔵庫の最上段がチョコで埋め尽くされております
毎日1箱ずつ食べ続けないと 来月に持ち越すくらいのチョコで;;

そーいやBlogPetの不具合がアレしたっちゅーんで
早速「獅子丸」復活させてみました・・・どないでそ?
ちと重たくなった気がしないでもないんですが^^;
表示されない・喋らないってな方は ご一報下さいませですハイ

PR
【2007/08/04 01:17 】 |
ある意味日の丸弁当

宣言通り「ゆかりちゃんスパゲティ」を作って食べました
ふむふむ 予想通りの味ですな^^;
特に衝撃を受けるよーなコトもなく サッパリと頂きました

ただねぇ コレねぇ アレなんよ
美味しいのは美味しいんスけどね モノ足りない
味がモノ足りないってんじゃなく 量的にモノ足りない
だって具が「ゆかりちゃん」だけなんやもん;;

コレはあくまでも付け合せとしてやな。。。
そんな反省をしながら 腹を満たす為にチャーハンを作りました
っちゅーても 貴殿が期待してるよーなオチは用意してませんぞ?
んだんだ 流石にココで「しそチャーハン」を作るほどオバカではない

「わかめごはん大根若葉入りチャーハン」
コレも美味しくて当たり前 よーはご飯とフリカケですからな
・・・にしても ひもじい
しかも今から「じゃこわかめおむすび」食べるんですハイ

【2007/08/02 03:03 】 |
ぐっじょぶ

「ゆかりちゃん」が一番のお気に入り。。。
っちゅーても どこぞの飲み屋のネーチャンにゾッコン!
ってワケではなく「ゆかり=赤しそふりかけ」っちゅー解釈でヨロ

そりゃ「しゃけわかめ」やら「じゃこわかめ」も美味しい。。。
ただ おにぎりの具ってのは基本的には「しょっぱい系」
昨日の「大根若葉入り」も然りである
毎日しょっぱい系でも飽きませんが 単調になりがちなのは否めない

ソレを打破してくれるのが 中2日で登場する「ゆかりちゃん」
ソレナリに塩っ気はありますが ソレよりも酸味の方を強く感じる
しょっぱ・しょっぱ・すっぱ・・・
しょっぱい系があってこその絶妙なローテーションと言える

そんなイイ仕事をする「ゆかりちゃん」。。。
「しそごはん・しそむすび以外にスパゲティ等にも使えます」
みたいなコトが袋の裏に書かれてるではありませぬか!
早速明日にでも試してみっぺ・・・っちゅー話ですハイ

【2007/08/01 03:10 】 |
おとなのおやつ

チ○ンラーメンもー飽きた。。。
でもきっとチ○ラーメンに罪は無い

チ○ンラーメンは美味しい。。。
でもきっとたま~に食べるから美味しく感じるのであって
週5で食べ続けたら 不味く感じるよーになるのも無理はない
元々ラーメン信奉者でもないのに 週5ってトコにも無理がある

んなワケで ココ数日「3時のおやつ」にはラーメンではなく
日本人なら毎日食べても飽きないであろーお米を使ったアレを・・・
そそ おにぎりをパクついております!(※正確にはおむすび)
夕飯時に多めに炊いといて ソレを混ぜ混ぜしてニギニギするのだ♪
夜中にお湯沸かしたりレンジ使ったりせず 静かに作れるトコがイイ

今宵はコレ↓にする予定 野沢菜とはまた違った苦味が美味ですハイ
f377dc22.jpg









【2007/07/31 01:22 】 |
苦手なニオイ

いわゆる「どろソース」は全く問題ありません
っちゅーても ソレの厳密な定義なんて知るハズもないので
比較的粘度が高めなアレのコトを「どろソース」と呼ぶコトにします
ソレ以外の粘度が低めなアレを「ウスターソース」と呼ぶコトにする

んで 問題があるっちゅーか 苦手としてるのがウスターソース
アレの扱いが苦手・・・(※ドバッと出てまうって意味ではない)
料理の隠し味として用いるコトはあっても
出来上がった料理にかけるなんてコトは 私的にはあり得ない
メンチカツであろーが魚のフライであろーが ソノまんま頂きます

。。。で 昨日のヤキソバの話ですわ
五目ヤキソバが季節を問わず頂点に君臨してるのは間違いない
ソレより格段に劣るソースヤキソバと塩ヤキソバはどっちも大差ない
ただ夏場だけはソース臭で咽せてまうから 塩かな・・・って程度である
しかしソレがカップヤキソバとなると話が全く違ってくる
ソースと塩ではエライ差である

カップヤキソバはヤキソバのクセに焼かない
熱湯でふやかした麺にウスターソースをかけるだけである
ただでさえ湯気が上がってモワモワしてるってのに
ソコへおもむろにウスターソースを投入・・・そら 咽せないワケがない
レベルの低い話ですが カップなら断然塩!っちゅーコダワリがある
塩ヤキソバが売ってない季節は ソースヤキソバを買ってきて
ソースをかけずカラシマヨをかけるか塩コショウして食べるんですハイ

【2007/07/07 22:36 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]