忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/01 17:46 】 |
無駄に酒肴品

チーズは日保ちするし 単体でもがっつりイケるので問題ない
でも明太子はイカン 冷凍されてるとは言え 早よ食べないとだ
・・・にしても 何故に1kg^^;

んなワケで 予定変更。。。
今日&明日と「豚バラ肉じゃが」になる予定でしたが
ソレでは肉じゃがのみで白ご飯が食べれてしまうんよねぇ
そそ 白ご飯をお替りしない限り 明太子の入る余地がない
もっと明太子に活躍の場を・・・ってんで じゃが明太(?)
でも流石にソレが夕飯のメインとなると淋し過ぎるんよねぇ

んなワケで 食材の追加買い出しを余儀なくされました。。。
肉じゃがが潰れたせぇで 豚バラが宙に浮いてんよねぇ
ニンジンは明後日以降に回せばエエんでしょーけど
豚バラ肉(薄切り)は 早よ使ってしまわなアカンよなぁ
あ~アスパラ安いかも・・・20円? 1本が? む? 1束!?
無駄に立派なアスパラ6本を100円でGET♪

ゴキゲンなまま調理を再開。。。
塩&コショウした豚バラ肉にアスパラを巻きつけ
バターで焼いたら・・・そら美味しいわな 間違いないわな
居酒屋で出したら 1本350円とれますぜ・・・って ありゃ?
そーいや じゃが明太もバリバリ居酒屋メニュー^^;
せっかくなので冷蔵庫に眠ってた「○味」飲んでみたですハイ

PR
【2007/10/15 01:12 】 |
意外と酸味

マ○ドで食べるときは BBQソースをチョイス
マスタードならウチにもあるから・・・
ただソレだけの理由

んなワケで ウチでチキンナゲットを食す場合
基本はマスタード(粒入り)
もしくは からしマヨであります
どんだけメタボやねん!って話ですが・・・

ちょこっと変化をつけたいときはケチャップ
実は私 ケチャップがあまり得意な方ではなく
長らく避けてたのですが ココへ来て開眼しました
洋風揚げモノ系ならケチャップがちょべりぐ!

ちなみに昨夜は柚子胡椒を試してみました
まぁ悪くはない でも何かモノ足りない 辛いだけ
ってか いつもの感覚でたっぷりつけたらエライこっちゃ
胡椒の辛さはマスタードのソレとは比較にならん!
。。。今宵は胡麻ドレで試してみるですハイ

【2007/10/08 03:16 】 |
お弁当の定番

。。。無性に食べたくなるなる
私の場合 フライドチキンよりチキンナゲット
夜中 小腹が空いたときなんかに食べたくなるなる

んなワケで 冷凍チキンナゲットを常備しております
流石に深夜のチ~ン♪は近所迷惑やろーってんで
わざわざ油で揚げるのですが ソレだけの価値がある
やっぱ揚げたては格別・・・

ところで・・・よ チキンナゲットって何?
そりゃ鶏肉なのは分かりますよ? でもアレってドコ肉?
食感はムネ肉っぽいですよな? でも何故に全部同じ形?
肉を型でくり抜いてる? ちと現実的じゃないですよな?

ん~ってコトは 一旦ミンチにしてるとか?
ハンバーグを作るみたく ミンチにしてから成形してんの?
にしてはボコボコ感が足りんのよねぇ 一体化しとんよねぇ
せっかくアレなので 今宵はソノ謎に迫ってみるですハイ

【2007/10/07 00:55 】 |
米米イェイ!

そーいやビーフンなんて何年も食べてませんなぁ。。。
春巻きの具ん中に入ってたコトはあるかも知れませんが
今ビーフン喰ってるぜぇ!ってなアレはご無沙汰ですな
・・・小学校の給食以来かも^^;

私の記憶が確かならば 給食で出されてたビーフンは
焼きビーフンではなく ビーフンサラダっちゅーシロモノ
ハム&煎り玉子が入ってて 酸味があって・・・冷たい
あんま美味しくなかった記憶がある

買うか買うまいか。。。
たった75円(300g)の特売ビーフンをカゴに入れるまでに
少なくとも売場を5往復はしてたハズ
決め手となったのは「焼きビーフン」なる言葉の響き
・・・実は食べたコトがない

アレだけCMでアレするくらいやから 焼いたら美味しいんよ
焼きビーフンこそビーフンの王様 King of ビーフン!
そー自分に言い聞かせ 焼きビーフンに初挑戦
・・・美味しいけどアレやね? 塩ヤキソバの麺がビーフンってだけ?
ま・・・フライパンの底に張り付かん点は優れてると思いますが
ってか 焼きビーフンをオカズに白ご飯って普通にイケるですハイ

【2007/09/02 02:52 】 |
デカナス退治

せっかく太さが大根並みなんやから ソコを活かしたいねぇ
そそ いつもとは違うメニューを・・・って 思いつかんのぉ

包丁を握ったまま5分ほど考えてみました 上半身裸でw
・・・ナス肉詰め? そんなの聞いたコトないですよなぁ
でもナスかてくりぬいてまえば 肉詰められますよな?

①ナスを5センチ幅くらいで輪切りにする
②皮の内側を5ミリ程残して中をくりぬく
③挽き肉を醤油・ショウガで味付けし 卵・パン粉を加えて練る
④くりぬいた方のナスが勿体無いので 細かく刻んで③に加える
⑤タネを詰める タネが露出してる部分には片栗粉をつけておく
⑥170度くらいの油で揚げる
⑦よく油を切ってからかぶりつく(ヤケドに注意)

⑧タネが余ってるコトに気付く
⑨春巻きの皮で包んでみる
⑩冷凍庫に放り込んでみる
んなワケで 明日はナス春巻き また揚げモンですハイ

【2007/08/25 01:36 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]