忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 19:51 】 |
おはみどり

いやはやホント寒いですなぁ
まだ12月やってのにねぇ 真冬並みの気温らしいですなぁ
こーゆー夜は鍋に限る!ってんで 鍋の素みたいなの買って参りました
にしても便利な時代になったモンですなぁ
パックに入った素を使えば 変りダネ系の鍋も手軽に楽しめるんやもんねぇ

んで 今宵は「担担鍋」なるモノにチャレンジしてみました
具材として白菜・大根・豆腐・鶏肉団子・餃子・豚挽肉&豚バラ肉を用意
・・・タンパク質多くねぇ?ってなツッコミは気にしない 
ん~味的にはゴマ風味が結構強いので キムチ鍋ほど辛くはない
・・・コッチの方が好きかも♪

しかし問題はココからであります
パックの裏には「鍋のあとはラーメンを入れて担担麺に」なんて書いてある
勿論 普段ならそーしてるトコなんですが 今はアノ食材を消費せねば;;
「いきなり!黄金伝説。」の芸能人節約バトルからヒントを得・・・
もそっと正確にゆーと よゐこ濱口の節約料理をインスパイア・・・ですかね^^;
彼はモヤシをパスタに見立ててアレしてましたよな?
私の場合 ココで用いるのは水菜であります! 水菜をラーメン代わりに!

。。。やっぱ水菜は水菜ですな;;
モヤシよりもシャキシャキ感は劣るし 水分のキレも宜しくない
ソレは到底「麺」と呼べるシロモノではなく
単に「味の染みてないベシャベシャキムチ」と化したのであります
そして何より 歯の隙間に詰まりまくる!
食後に爪楊枝で念入りにシィシィした後 歯ァ磨いてみたんですが
歯ブラシまみどりやん!・・・って 汚いオチつけてゴメぽですハイ

PR
【2005/12/09 22:17 】 |
おとなぐい

うほッ! デカイの買っちゃった♪
あ・・・いやね 近所のね スーパーでね アレなんよね
ヒッソリとね ロッテのね 優勝セールみたいなのをね やってたんよね
・・・なんて 意味もなく文節で区切ってみるw

ってか「レディ○ーデン」オヒサッ!
ガキんちょの頃は結構食べてた記憶あるんスけどねぇ
オトナになってからは 色気出して「ハーゲン○ッツ」ばっか・・・
でもでもロッテ優勝したコトですし 478円ですし イっとく?ってなモンよ
むほッ♪ コノ無駄に黄色いバニラ侮れませんな? 懐かすぃ味するぅ♪
・・・えぇ まぁ アレですわ ゆーてる間ァに完食ですわ^^;
051021.jpg









ちなみにコレは紙製容器ではなく プラスチックタイプだぁね
ん~フタの枠が金色じゃないってのが残念やねぇ 高級感に欠けるねぇ;;
んで? 原産国ってオーストラリアなんや? ロッテは輸入してるだけ?
「この商品はアメリカ・ボーテン社とのライセンス契約により・・・」
む? USA?AU? どっちやねんッ! ややこしいコト書きよってからに^^;
よーはアレやね? Made in Chinaなプーさんグッズと同じですな?

んで? ほぉほぉ 内容量が1500mlで「ファミリータイプ」。。。
家族で食べなきゃダメですか? 独りで食べちゃダメぽですか?
でも容器ゴッツイですやん? 早よ食べな 冷凍庫が狭ぁてしゃーないですやん?
えぇ そーですともッ! 容器から直にデカスプーンで喰いましたともッ!
デザートとしてじゃなく買って帰って ソノまんまガッツリ喰いましたともッ!
コレぞ正しくオトナ喰いッ! ってか下痢しても知らんw
さてさてコノ2283Kcal どーやって消費しますかねぇ・・・って話ですハイ

【2005/10/21 18:15 】 |
無駄に+1

。。。秋刀魚食べたい
ガキんちょの頃は絶対にそんなコト思わなかったのにねぇ
オッサンになった証拠なんスかねぇ
サンマの塩焼き食べたい食べたい食べたいぉぉぉ・・・と駄々をこねてみる
・・・全くもって可愛くないですな^^;

そんなに食べたきゃ サンマを買って帰りゃエエだけの話
そもそもサンマ自体 非常に家計に易しい食材と言える・・・しかも旨い♪
こんなに素晴らしい食材を使わない手はないのですが
残念なコトに ソノ煙&匂いが集合住宅向けとは言えないのもまた事実;;

まさかウチに七輪&炭があるワケではないので もし焼くとなれば
ガスコンロのグリル部分を使うコトになるのですが・・・
実は私 アソコ使ったコトないとです ってか使い方を存じ上げませぬw
んなワケで 焼き魚を食す為に近所の定食屋サンに向かうコトもしばしば・・・
だってだって後片付けとか面倒臭そーですやん?
油汚れに~♪ってジョ○君を呼ばないとだし ファブ○ーズもしないとでそ?

んなワケで 毎年コノ時期に欲しくなるのが 遠赤外線で焼く無煙グリル
よくTVショッピングなんぞで紹介されてるアイテムなんですが
アレってホントに煙出ないんスかねぇ? 旨味は逃げないんスかねぇ?
ってか 何故に1台買ったらもー1台ついてくんのよ? 半額になさいよ^^;
んなワケで 実はウチに1台余ってるのよ~ってな ソコのアナタ!
そそ そんなアナタからの連絡 お待ちしておりますですハイ

【2005/10/19 22:25 】 |
コンボなレシピ

雨に罪はないのですが やっぱり雨の日は憂鬱。。。
どこぞに出掛ける予定があったワケでもないのですが
もし晴れてたら そーゆー選択肢があったかも知れませんやん?
悪天候ってのは ただソレだけで多くの可能性を否定する強制力を有している
んで困ったコトにインドアな遊びが苦手だったりする私・・・引き篭もりなのにw

で~も全然平気ッ♪(←深津絵里チックに)
こんなコトもあろーかと 豚挽き肉を大量に買い込んでたっちゅーねんッ!
えぇ そーですともッ! 餃子作りますともッ! 地味ィな作業ですともッ!
あ~でも皮にヒダヒダつけるの楽しいんよ? 黙々と作業するのって楽しいでそ?
んで たまに「お?コレはプロ級やな?」ってのが出来上がったりなんかして・・・
んで 包み終えたらベスト10を選ぶ楽しみが・・・って暗いですか そーですか;;

んで 更に時間を潰すために余った餃子の皮でお菓子作り・・・
例によって「伊東家の食卓」から得た知識なんですが
餃子の皮をトースターでチンしてプク~っと膨らましてハイ終了
えぇ そりゃもー味のついてない「おっ○っと」ですともッ!
塩を振るなりマヨをつけるなりして 食せば立派なおつまみになりますぞ?
膨らんでく様子を見てるのって癒されますし・・・って地味ですか そーですか;;

んで餃子を作ったときは必ず ロールキャベツを一緒に仕込むコトにしております
そそ ニンニク抜きの餃子なんで 具ゥをソノままキャベツで包んでしまえばOK♪
あ・・・しもた 冷凍大葉(ってどんなだw)入れてもーたやん;;
まぁエエわ 気にしない気にしない♪ ミントや思えばよろすぃ!
きっと明日は後味サッパリなロールキャベツを食せるに違いないですハイ

【2005/10/15 22:33 】 |
味のある呼び名

。。。タイガース優勝セールってやってます?
ウチの近所だけやろか? どのスーパーも通常価格なんですが^^;
滅多に行かないちょっと遠めのスーパーまで足を伸ばしてみても
やはり結果は同じ・・・食料品は安くならんの?

せっかく雨の中歩いたってのに 何も買わずに帰るのはシャクだったので
恐らく安いと思われる大葉25枚入158円だけを持ってレジに並んだ
しかしよくよく考えてみると コレを使ったレシピが思いつかん^^;
今宵は天ぷらなので とりあえず5~6枚は消費するとして・・・残りどーするよ?

ん~コレって あんま日保ちしそーにないですよなぁ
早よ消費せな・・・と思い いつものクッキングサイトから検索してみる
ヒット数:0件・・・なんですと!? いくら何でもソレはないやろ?
あ・・・もしかして「大葉」がマズイのけ? もしかして「しそ」?
ヒット数:77件・・・なるほろ そゆコトね^^;
ヘイヘイ 私が悪ぅ御座いました

ソレにしても大葉は結構使える食材だぁね 腹の足しにはなりませんが
こりゃ料理の幅が一気に広がりまっせ? 俄然ヤル気が出てきましたわ
ただそーなってくると 今度は食材が足りなさ過ぎるんよねぇ
梅干もチーズもない・・・結局しそごはんになりそーな予感がするとですハイ

【2005/10/04 21:18 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]