忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/03 11:45 】 |
聖地の役割

ちと気になる噂を耳にした
アノ阪神甲子園球場が全面天然芝化するとかしないとか・・・
ココで注意すべきなのは「全面」の解釈の仕方である
ご存知の通り 甲子園ってのは天然芝がウリの伝統ある野球場なワケで
ソレが何を今更・・・って疑問を抱きません?
どーやら「全面」ってのは 内野のアノ土の部分も含まれてるらすぃ

ところで 芝生でもボールってちゃんと跳ねるん?
テニスにしろ競馬にしろ 芝とダートでは得手不得手ってのがありますよなぁ
しかも日本の場合 全面天然芝の球場を有する球団が他にはないワケで・・・
コレってタイガースが断然有利になるってコトですかねぇ?
ま・・・プロ野球には全く興味ないんで どーでもエエんやけどねw

ん~で 問題はアレだぁね 高校野球だぁね
地元で泥まみれになりながら必死こいて練習して
やっとこさ出てきた大舞台がイキナリ全面天然芝ッ!
どの学校も条件は同じ(超常連校は除く)でしょーから
問題ないのかも知れませんが 雨なんて降った日にゃエラー続出やろねぇ
んで まぁ負けますわな? 泣きながら甲子園の砂を袋に詰めますわな?
むわッ! 砂? 無いやんッ! まさか芝生持って帰るんやろか^^;

まだ決定事項ではないにせよ 本格的に検討に入ったそーな・・・
もし決定となれば 今シーズン終了後にも内野に芝を植えるとか・・・
まぁ聖地として特別な存在であり続ける必要もあるのでしょーが
せめてファウルゾーン・・・いや こーなりゃ ベンチ前だけでもエエわ
あ・・・ヘッドスライディングの価値も薄れてまうから 1塁ベース付近にも^^;
高校球児の為に「砂」を残すコトをご検討頂きたいモノですハイ

PR
【2005/08/02 18:33 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]