忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 03:41 】 |
無駄に経験豊富

某氏より依頼のあった「経県値&経県マップ」なるモノに挑んでみました
全国47都道府県の経験を6つのレベルに分けて判定し
経県度に応じた得点合計を「経県値」として表すんだそーな・・・
んで ソレを日本地図で塗り分けたモノを「経県マップ」と呼ぶそーな・・・
個人の結果をリンクしても構わないよーなのですが 面倒なので却下w
んなワケで「経県マップ」は省略させて頂きます

 【経県値:179 点】
◎…居住(住んだ)  5点×2
 東北某県 近畿某府
○…宿泊(泊まった) 4点×34
 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 茨城県 栃木県 埼玉県 東京都
 神奈川県 新潟県 石川県 山梨県 長野県 岐阜県 愛知県 三重県 滋賀県
 京都府 兵庫県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 香川県 愛媛県
 高知県 福岡県 長崎県 熊本県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県
●…訪問(歩いた)  3点×11
 山形県 群馬県 千葉県 富山県 福井県 静岡県 奈良県 山口県 徳島県
 佐賀県 大分県
△…接地(降り立った)2点×0
 該当ナシ
▲…通過(通過した) 1点×0
 該当ナシ
×…未踏(未経県)  0点×0
 該当ナシ

。。。とまぁ こんな感じだぁね
ちなみに経県値ジャンルは「生涯経県値」であります
むぅ・・・全て◎(居住済み)なら5×47=235ってコトになりますよなぁ
そー考えると 235点満点中179点なんて大したコトなさそーなんですが
ランキングと照らし合わせてみると かなり上位に喰い込める模様・・・
ふむふむ ヒトより優れてるってのは どんなコトでも嬉しいかも♪

ただ私の場合 ○(宿泊済み)としてる34都道府県中
ちゃんとした宿泊施設に泊まったのは ソノ半数にも満たなかったり^^;
えぇ そーですともッ! 大半が車中泊ですともッ!
毛布被って寝てるだけやのに ガンガン職務質問されちゃいますともッ!
そそ ライトでピカーッ!っとね ピカーッ!・・・って知るかw
ふぃぃ ほんじゃま明朝は寒くなるよーなんで 毛布かけて寝るですハイ

PR
【2006/01/21 01:53 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]