忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/02 22:57 】 |
今も昔も伝言板

台風7号・・・起きたら既に居なかった
小中学生の頃は 台風が接近してくる度にワクワクしたモンですが
実際に休校になった記憶ってなかったりする
今回みたく翌朝には暴風警報が解除され ガックリしながら登校したモノだ
ホント不謹慎な話である

高校 大学になるとまた話は別で
朝8時の時点で 電車が運行を見合わせてるってだけで休校になった
コレは条件的にはかなり甘いモノで 最低でも年に1回は臨時休校があった
ただ面倒なコトに ソノ度に朝イチで電話が掛かってきた
「自分 学校近いやん? ホントに休校なってるか見て来てくれへん?」
勿論コノ「くれへん?」が お伺いを立ててる意味でないコトは理解できた

。。。いくら近いゆーても チャリンコで20分は掛かる
台風が逸れたとはいえ 結構な雨風である
ソレでも引き受けたからには必ず完遂するッ! 曲げるワケにはいかぬッ!
校門の「本日臨時休校」貼り紙を確認する・・・しかしコレで終わりではない
そそ 休校であるコトを彼に伝えなければッ!
まだ携帯電話なるモノが普及してなかった時代の話である

近くの公衆電話から彼の自宅に電話を入れるも 彼は既にウチを発ってる
そらそやね・・・通学に2時間も掛かるんやから^^;
きっと乗り換えの駅に着く度に自宅に電話を入れて
私から休校の連絡があったかを確かめてたに違いない
・・・ですよね?
そーいやタカが連絡取りたいゆーてましたわ 一度メール入れたげて下さい
長々書いといて ただの伝言板かぃ!って話ですハイ

PR
【2005/07/26 22:51 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]