朝からずっとNHKで高校野球中継を観ておりました
お昼前 ソノ中継がブチっと中断された
そかそか ニュースの時間か・・・とNHK教育にチャンネルを回し
続きを観よーとしたのですが コチラでもニュースの映像・・・ん?
どーやら 宮城県沖でかなり大きな地震が発生したよーで・・・
映し出されてるのは宮城県の漁港の映像らすぃ
津波注意報が出てるってのに ウロウロしてるヒトが居る^^;
今のトコ 津波での被害は報告されてはいないので
きっと彼等は無事だったに違いない・・・が こんな時くらい逃げよーよ^^;
時期が時期だけに 海や川で遊んでるヒトも多いでしょーし・・・
ん? プールの屋根が落下!?・・・続報求ム
そーいや 盆休みのUターンにもかなりの影響が出そーだぁね
どーやら新幹線に関しては 安全装置が機能して事故には至ってないよーですが
今後のダイヤの乱れで混乱は避けられないでしょーし・・・
さてさて 各報道機関はと言いますと
勿論NHKは地震直後から臨時ニュースを流し続けてる
テレ朝もNHKと同じく 地震直後から臨時ニュースを流し続けてる
TBSは地震直後から特番を組み 13時からは字幕ニュースに切り替えてる
フジは「笑っていいとも」の途中で小ニュースを挟み ソレ以降は字幕で・・・
「ごきげんよう」では字幕を消しやがった
日テレは・・・全くいつも通り イワシがカラダにイイ!みたいなコトを伝えてた
んで 13時過ぎにちょこっとだけニュース・・・ホントちょこっとだけ
いやはや 説教するつもりはありませんが コノ温度差は一体・・・
首都圏の地震なら震度5でも大騒ぎするクセに・・・
大きな被害が出てたらニュースにすればエエ?
確かに視聴者も自分が関係しない地域となれば 熱心に観ないかも知れない
所詮は他人ゴト・・・となってしまうのも致し方ない・・・のかも知れない
ただ自然災害に限っては 観るヒトが少ないから放送しなくてイイってモンではない
大きな被害が無かったのなら 取り上げないんじゃなく
大きな被害が無かった旨を伝えるのも報道の義務なのでは・・・と思ったりするですハイ
PR