タマネギをメイン食材に・・・
キッチンに立つ度 コノ課題に悩まされております^^;
真っ先に思い浮かぶのがローストオニオンなんですが
実をゆーとソレを食べたコトもなければ 肉眼で見たコトもなかったりする
確か・・・外の皮って剥かんでエエんよねぇ?
私の記憶が正しければ シッポの部分だけ切り落としたタマネギを
レンガの釜に入れて外側が焦げるまでローストしてた・・・よーな気がする^^;
ほぉほぉ レンガの釜ねぇ・・・って あらへんわッ!
むむぅ 電子レンジのオーブン機能ってイマイチ信用できんし・・・
アレやんな? オーブントースターでもイケますよな?
んだんだ 焼きイモを作るときみたくアルミホイルを巻いたら・・・ねぇ?
ん? でもホイルで巻いたら皮は焦げないんじゃ?
ん~じゃ 皮を剥いてからホイルで巻けばエエんかね?
。。。無論 全て独り言でおじゃる
タイマーを目盛イッパイまで回し 焼き上がりを待ってみる
チ~ン♪ 採れたてタマネギ!?
チ~ン♪ まだまだ生っぽい・・・
チ~ン♪ どないだ? 何やら甘い香りしてるし・・・
イ・・・イカン 結局1000Wのトースターを45分も稼動させるハメに;;
ソレでもココまで頑張った甲斐あってナカナカの仕上がり^^
私が想像してたローストオニオンってのとは
若干違う気もするのですが まぁ美味しいからヨシとするダス
タマネギとは思えない程の濃厚な甘さ・・・
そそ 例えるなら 甘くない焼リンゴ・・・って甘くないのかよw
とりあえずアレだ 電気代をどーにかしないとだぁね
んだんだ 明日からは2個ずつ焼いてみるコトにするですハイ
PR