8/6(土)のたこ焼きに関する記事について
様々なご意見&ご質問を頂きましたので まとめてお答えしよーと思います
あくまでも私個人の見解でありますが 大凡こんなモン・・・と ご理解頂きたい
【Q1】 大阪のたこ焼き屋ってそんなに美味しいの?
【A1】 イイエ 不味い店もあります
〔解説〕全国のたこ焼き屋を1位から順に格付けすれば
上位はほぼ阪神地区で独占するコトになるでしょー ただ前回も述べたよーに
たこ焼き屋の数が他地域とは比較にならないほど多いだけ・・・とも考えられる
また 地域によって好まれる味も違ってくるので
一概に大阪のたこ焼きが美味しいとも言い切れません
【Q2】 大阪のたこ焼き屋ってそんなに安いの?
【A2】 イイエ 高い店もあります
〔解説〕コレは府内でもかなりの格差があります
いわゆる観光スポットと呼ばれる道頓堀を筆頭に
新大阪駅構内などでも 東京より高いのでは?ってな店も多くみられます
無論「高い=旨い」とゆー価値観は大阪では通用しません
「ヒトが集まるトコ→ショバ代が高い→価格に反映」で間違いないかと・・・
んなワケで 個人宅の1階を改装して店を出してるよーなトコは穴場かもです
【Q3】 大阪人はどーしてそんなにたこ焼きが好きなの?
【A3】 イイエ キライな方も希に居られます
〔解説〕コレは阪神ファンが多いってのと同じ理屈ではないかと・・・
そそ キライとはナカナカ言い出し難い 圧倒的多数の阪神ファンに囲まれ
「アンタも阪神ファンやんな?」と訊かれると とりあえず頷いてしまう
そそ 身の危険を感じ反射的に・・・たこ焼き大好きぃ♪
っちゅーてもまぁ 隠れたこ焼き嫌いの方って ホントに希だと思われます
【Q4】 大阪人はたこ焼きのみで夕食を済ませるの?
【A4】 イイエ 白ご飯と一緒にお召し上がりになる方も居られます
〔解説〕コレはかなりの個人差があります
「お好み焼きはオカズに成り得るが たこ焼きはオヤツの域を出ない」
と主張するのが 現状の最大派閥ではなかろーか・・・
ソレでも「たこ焼きのみ」&「たこ焼き+ライス」の両派閥が力を合わせれば
かなりイイ線で戦いを繰り広げられると確信しておりますッ!
夕食になるとキツイかも知れませんが 昼食なら充分に勝算がありますッ!
【Q5】 明石焼きとは何ぞや?
【A5】 たこ焼きの原形とも言われる偉大なるオカンであります
〔解説〕本場明石では「玉子焼き」として親しまれ・・・って
生半可な知識で明石焼きを語るなんて 恐れ多くてできませぬッ!
どこぞの検索エンジンで「明石焼き」もしくは「玉子焼き」でどーぞ・・・
。。。以下は補足とゆー名の弁明であります
全国のたこ焼きの中では 上位に君臨するであろー大阪のたこ焼きですが
いくら美味しいゆーても どこぞの特選黒毛和牛ステーキに敵うハズがない
「たこ焼きは所詮たこ焼き」
過度の期待をもって新大阪駅に降り立つと 幻滅するコト間違いない
無論大阪人も 所詮たこ焼きと思ってるからこそ値段にケチをつけるのである
「たこ焼き8コに480円も出せるかッ! ほんなんやったらうどん喰うわッ!」
コレは世界的に見れば かなり優秀な合理性をもった発想として評価されるが
何故か国内では「大阪人的発想」として忌み嫌われるコトも少なくない
ちと話が逸れましたが よーはそーゆーコトだぁね
よく例えられるのがブランドモノの自慢の仕方・・・ですかね?
高価であったコトを自慢するのが いわゆるセレブもどきな日本人的発想ですが
「コレいくらで買ったと思う?」と安く買ったコトを自慢するのが大阪人である
腕時計なら時間がわかりゃエエ・・・んで まぁちょっとでも高く見えたらエエ
コノ際バッタモンでもエエ 「バッタモンには見えんやろ?」さえ自慢である
「食」に関しては 特にそーゆー傾向が強い
実質的価値と金銭的価値が釣り合って ソコで初めて「旨い」と判断される
更にゆーと 味が全く同じでも値段を安くするだけで「めっちゃ旨い」
逆に高くなれば マズイとは言わんまでも「大したコトない」となる
んなワケで結論・・・「やっぱウチで作るたこ焼きが一番旨いなぁ♪」ですハイ
PR