忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 06:25 】 |
誇大に広告

ザッツ アベシ~!
・・・って 妙な秘孔でも突かれたんでしょーか?
無駄に早起きしたと思ったら またしてもクビ周りが痛いとです
んなワケで 朝から鎮痛剤と仲良くさせて頂いております^^;

あ・・・んでアレだぁね 某メジャー解熱鎮痛剤のCMで
「バ○ァリンの半分は優しさで出来ています」なんてセリフありましたよな?
コレ考えたヒトってスゴイねぇ 服めば服むほどカラダに優しそーだぁね
無論 クスリなのでカラダに良いッ!ハズはないのですが^^;

恐らくアノCMでゆートコの優しさってのは 胃に優しいって意味なんでそ?
そそ 鎮痛剤は胃に宜しくないってイメージが強いですからねぇ
んで「バ○ァリンA」の処方を見てみると
なるほど制酸剤としてダイバッファーHTなるモノが入ってるコトが分かります
・・・が 全然半分じゃない! コレは一体どーゆーこっちゃ?
まぁ 主成分がアセチルサリチル酸&ダイバッファーHTの2つだけやから
拡大解釈すれば 確かに半分・・・ってならんわw

ん~でもまぁ許すッ!
こんなくだらんコト書いてる間ァに痛みが和らいできましたわん♪
ほぉほぉ ダイバッファーHTってば薬剤を溶け易くして
効き目を早くしてくれる作用もあるのね? 優秀やねぇ
♪胃に優しいのに早く効く~ 頭痛にノー○ン
って ソレちゃうやろッ!・・・と無理矢理オチつけてみるですハイ

PR
【2005/10/23 07:55 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]