忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/06 02:44 】 |
秋浅し

今年の紅葉ってばあまり期待できない・・・ってのは前々から言われておりましたが
流石に昨日のニュースには我が耳を疑いましたわ
「東京&大阪でのモミジの見頃は12月上旬」
マジっすか? 12月ゆーたら師走でっせ? 紅葉を愛でてる場合ちゃいまっせ?

ただウチの近所で紅葉っちゅーたら モミジ以外にもメジャーなモンがあるとです
そそ 黄色く色づくイチョウ並木であります
ガキんちょの頃から見続けてるし どこぞへ出掛けなくても見られるってんで
モミジのソレよりもずっと身近なモノに感じられたりする
そそ アノ独特のニオイさえも^^;

ってか イチョウって漢字で書いたら「銀杏」ですやん?
んで アノ臭いアレも漢字で書いたら「銀杏」ですやん?
ついでにゆーたらモミジって「紅葉」ですやん?
何故にこんなややこしいコトになってんでそ?
ちょっと文学にかぶれたヒトなら イチョウを「公孫樹」としたり
モミジを「椛」としちゃったりするのかもですが やはり認知度はかなり低め・・・
ってか モミジに関しては植物分類上の名称じゃないしねぇ
ソレこそが日本の美学・・・ってな感じで あやふやにしとく方がオトナなのかも♪

ちなみに私的に「モミジ」「オトナ」とくれば「もみまん」だぁね
響きだけはアレですが 断じて成人向けのアレではない
言わずと知れた広島銘菓「もみじ饅頭」のコトである
最近は餡のバリエーションも増えてチーズやらチョコなんてのもあるらすぃ
ん~そやねぇ チョコ以外ならドレでも♪・・・って誰に催促してんだって話ですハイ

PR
【2005/10/16 07:57 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]