忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/07 18:06 】 |
御国言葉

昨日に引き続きTVネタをば。。。
「マシューTV」の『なまり亭』が好き
普段は標準語しか話さないよーな女性芸能人が
方言まる出しで故郷の良さをアピールしてる姿が 何とも微笑ましいのである

ちなみに今日は 宮崎・福岡VS岐阜・新潟ってな組み合わせでした
結果からゆーと 浅香唯(宮崎出身)の大活躍で西軍の大敗に終わったのですが
宮崎弁で訛りまくってる3代目スケバン刑事ってばコノ上なくキュートに思えた
そして新潟弁の大桃美代子も・・・ そーいや前回の新山千春(青森弁)も・・・

最近 若者の間でもワザと訛るってのが流行ってるらすぃ。。。
ソノ方が可愛く見えるとか見えないとか・・・
でもソレはメールみたく文字の世界だけにして欲しい 発音しないで貰いたい
勿論 宮崎のギャルが宮崎弁を使うのは推奨するトコですが
他地域の方言は使って欲しくない・・・そそ どーせ間違って使うんやから^^;

ん? そーいや 大阪弁を使うギャルをキュートだと思ったコトはない
「大阪弁=可愛くない」ってんじゃなく 私が大阪人であるからに違いない
そそ 普段から聞き慣れてる方言じゃダメなんよ 萌えないんよ・・・
だからこそヒトは旅に出たとき ソコの文化やソコで暮らすヒトに触れて
「あ~非日常的だぁね ワクワクするねぇ 楽しいねぇ」と感じるのである
思いっきり浸りたいんなら 同郷の供を連れないコトをオススメするですハイ

PR
【2005/11/01 22:30 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]