忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 12:24 】 |
金と車と男と女

「車選びは恋人選びに酷似する」そーな。。。
特に♂の場合 ソレが顕著に現れるってな話をよく聞くとです
選び方・運転の仕方・手入れの仕方・・・そして手放し方までも^^;

余程のボンボンでもない限り 免許を取って初めて買う車は5ナンバーである
軽でも充分である こするカモだし 最初は中古車!ってヒトも結構居るハズ
運転技術が未熟であるのと同時に 金銭的制限もあるので妥当な選択だと思う
免許取ったばっかで イキナリ一生モノの車を購入するヒトなんて滅多に居ない
そそ 車検時やローン支払い後に買い換えるのを前提とした車選びとなる

そして実際買い換えるとなったとき 今までよりランクを下げるヒトは少ない
多くのヒトは買い換える度に 少しずつランクを上げてくるのである
そそ 運転技術の成熟度とゆーより 自分の収入に見合った車を選ぼーとする
(ガキんちょが居てファミリーカーを選ばざるを得ないヒトはご愁傷様です)
年甲斐もなくスポーツカーを買っちゃうオジサンの気持ちも分からなくもない
ただ残念なコトに 手が届くよーになった頃には 外見が似合わなくなってはるw

もそっと余裕のあるヒトになると 2ndカーなるモノを所有するよーになる
そそ 普段運転する車とは別にドライブ専用・・・つまり遊び用の車ってコトだぁね
そーなると普段用はほったらかしで 遊び用の車ばっか可愛がるよーになる
更に余裕のあるヒトになると 5~6台の高級車を所有するよーになる
既にどれが何用とかではなく 複数台所有するコトが一種のステータス・・・

ソレとは対照的に 1台の車に異常なまでの愛着を示すヒトも存在する
他人から見ればただのポンコツ車だとしても 彼等にはこだわりがあるらすぃ
確かに車ってのは 運転者のクセがつくモノである 特にマニュアル車はスゴイ
たまに他人様の車を運転すると 何じゃこりゃ?って思うコトがよくある
せっかく自分色に染めた車を手放すのは惜しい・・・か なるほど分からなくもない
付き合いが長い分だけ思い出もイッパイ詰まってるやろしねぇ^^;
しかし そんな彼等も宝くじで大金を手にしたり 懸賞で高級車が当たれば
新しい車に乗り換えるのではなかろーか? 古い方は用済みとして・・・ねぇ?

斯くゆー私も 相当な愛情を込めてミニをアレしてたワケですが
コッチに戻ってスグに手放しております・・・しかも何の未練もなく^^;
アッチに居た頃は通勤にも使ってたし 車がない生活なんて考えられなかった
でもコッチで車は必要ない 1ヶ月に2回乗ればイイ方・・・で 駐車場代3万;;
しかもソノ駐車場まで徒歩5分 レンタカー屋さんなら徒歩1分かからない
迷う必要はなかった 車が要るときだけ借りればエエ 1回5000円なら安いモンだ
。。。「車」を全部「恋人」に置き換えたら とんでもないヒトデナシですハイ

PR
【2006/04/29 11:44 】 |
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]