うっわ・・・エライ昔のコト思い出してしもた^^;
あ いやね 例によって眠くならんので イロイロ考えてたワケですよ
野菜高いのぉ 大根買いたくのぉ カブって安いんやろか?
炊いたりしたコトはあるんやけど カブっておろしたらどーなるんやろ?
にしても カブが土の上にできるなんて・・・やっぱ信じられへんわ^^;
あ・・・ん? そーいやカブの童話みたいなのありましたよなぁ
A・トルストイ作『おおきなかぶ』(福音館書店)・・・ほぉ ロシア民話なんね?
そそそ!「うんとこしょ どっこいしょ」やねん! ひたすらソレやねん!
カブが大きく育ち過ぎて 爺さんの力では引っこ抜けないってんで
イヌやらネコやらネズミやら 動物の力まで借りてアレするっちゅー話ですわ
・・・ん? ありゃ? カブが地面に埋まっとる! コレ間違いちゃいまっか!?
まぁ 細かいトコはアレとして・・・
多分ねぇ コレねぇ やったコトあるわ 記憶にあるもん
しかもお爺さん役だ・・・間違いないッ! お婆さん役が・・・ミワちゃんや!
うっわ どないしょ・・・うんとこどっこいしょ~♪の歌が唄えてまうw
・・・ん? ありゃ? でもアレってお遊戯会ちゃうかったよなぁ
そそ 確か年長サン時は オニ~のパンツは・・・って アカン 唄えてまう;;
。。。で 正解と思しき記憶に辿り着きました
アレをやったのは玉木先生の結婚式・・・間違いないッ!
年長サンやったから保育園を代表して5人くらいで行ったもん!
うっわ どないしょ・・・今思えばあり得ない披露宴ですやん;;
先生はエエとしても 相手方である新郎サンはドン引きしてたに違いない^^;
若気の至りとは言え ちとアレしたくなかった思い出だぁね 寝よ寝よ;;
ゆーてもまぁ自分の意思じゃないやろし そもそも時効やろっちゅー話ですハイ
PR