忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/05 23:45 】 |
無粋

うっわッ 雪降っとる
湿っぽい雪がガンガン降っとる

車道には積もってないよーですが
歩道には積もりつつあるよーです
30d05e61.jpg








ベランダ積雪は約3cmってトコか。。。
まだ止みそーにないし もっと積もるかも♪
そしたら雪ウサギくらい作れるんやないやろか?

そんな気持ちとは裏腹に明日のコトを心配してまう
我ながら野暮なオトナになってしまったもんですハイ

PR
【2008/02/03 09:02 】 | Weblog
間が悪い

。。。歯ァ痛い;;
もそっと正確にゆーと 歯ァではなく
左奥の歯茎の更に下のアゴの骨が痛い;;

数年前に親不知を抜いた箇所ですな
コノ親不知だけ抜くのにエライ時間掛かったんよねぇ
神経が骨にアレしてるとかで・・・

月曜から痛かったので鎮痛剤で誤魔化してたんですが
もーダメぽ;;
薬が全く効かんくなりました ってか 腫れてきたし;;

んなワケで 夜8時まで診てくれる歯科医院に電話するも
「夕方5時までに予約を・・・」って 無理!
しかもこんな週に限って土曜まで予定がキツキツやし;;
こんな状態でコノ週末を乗り切れるんやろか?
ってか 寝れるんやろか ホント参りましたですハイ

【2008/01/31 00:36 】 | Weblog
超重宝

いわゆる生活雑貨以外でコッチに来てから購入したモノ
 1.コタツ
 2.スイカ
 3.フライパン
ホントにコレくらいしかありませぬ

まずコタツ。。。
大阪の時はエアコンのみでも平気でしたが
どーやらコッチではコタツがメインになりそーです
残念ながらミカンもヌコも用意できておりません

次にスイカ。。。
西瓜じゃなくSuicaのコトですぞ?
定期券として毎日ピッピピッピやっとるワケですが
区間外も頻繁に利用するので・・・チャージしまくり;;
一気にチャージすれば もっと便利になるんでしょーが
アレに大金入れとく勇気なんぞ持ち合わせておりません

最後にフライパン。。。
以前から気になってたマーブルコートなフライパン♪
信じられんくらい具材がスルスルと滑りやがります
んなワケで お好み焼きは油ナシで焼くコトにしました
ソレでもホットケーキみたく引っくり返せるんですハイ

【2008/01/21 01:19 】 | Weblog
Я指定

ゴメンなさい
ウソつきました
ヨン様巻きしてません
ってか マフラー買ってません

襟巻歴10時間の私ごときには選べませんわ
明らかに♀用のマフラーってのは見て分かりますが
明らかに♂用ってあります? どっちつかずが多くないけ?
何せ今まで眼中になかったアイテムですからなぁ

眼中になかった・・・と言えば アレですわ
毎朝エレベータで一緒になる小学生♀が気になり始めました
っちゅーても ロリに目覚めたワケではありませぬ
アヤツが装着してるオシャレアイテムが気になるって話

いわゆる「耳ホッカ」。。。
耳にハンバーガーがくっついてる!?ってなアレですぞ?
厚着しても露出してまう耳を覆うってな画期的なアイテム
ip○dでシャカシャカ言わせてるよりはオシャレですよなぁ
ちなみに耳ホッカ歴なら5年くらいあると思いますですハイ

【2008/01/18 22:22 】 | Weblog
求ム襟巻

。。。マフラーが苦手
着用するのとしないのとでは
暖かさが全然違うってコトは百も承知ですが
アノ首周りのムズムズ感はどーも好きになれない

だからネックレスもキライ
首だけじゃなく手首に巻くのさえ不快に感じる
ブレスレットはもちろん 腕時計も極力避けたい
肌が弱いワケではない ただ不快なだけ。。。

でもそんなコトも言ってられんくなってきました
今 モーレツにマフラーが欲しい;;
ってか 明日大丈夫かね?
雪とか降ったらどないしょ・・・

んなワケで マフラー買いに行ってきます
買ったらソノ場でタグ切ってもらって
ヨン様巻きして帰ってこよー思いますですハイ

【2008/01/14 20:12 】 | Weblog
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]